よくあるご質問
衣裳卸販売
Q1:新規に振袖レンタル事業を始めたいのですがノウハウがありません。
有難うございます。
様々な業種の企業様から、お問い合わせが増えております。
成人式を迎える顧客をお持ちの企業様なら、自社で振袖レンタル事業を始めることが可能です。
レンタル業務に関するノウハウや、振袖のコーディネートなどスタッフ様向けのセミナーも開催いたします。お気軽にご相談ください。
Q3:レンタル衣裳を活用して予約会を開催したいのですが、集客に使える販促ツールはありますか?
お問い合わせありがとうございます。
弊社オリジナルの振袖パンフレットを毎年作成しております。こちらの裏表紙に御社の広告を刷込んでDMとしてご利用頂くことも可能です。
また、御社のチラシやホームページに掲載可能な画像データもご用意しております。
Q5:振袖の在庫を少し持っています。併用して予約会をすることは可能ですか?
お問い合わせありがとうございます。
はい、大丈夫です。御社の在庫にプラスして、弊社の商品を陳列して頂いて構いません。
お客様に豊富な品ぞろえをアピールするためにも、ぜひご利用ください。
Q2:美容室ですが、在庫を持たずにレンタル業務を行うことはできますか?
有難うございます。
弊社は、企業様向けリース&レンタルを行っております。
・商品を購入しても、費用の回収に時間がかかるため採算の目処がたたない
・流行もあり、在庫を抱えることに不安がある
・ウェディングなど他の商品を主流に展開しているため、振袖を置くスペースが少なく、
在庫管理ができない
・メンテナンスに手間がかかるので、人件費や外注費がかさんでしまう
などの不安を抱えておられる企業様に、当社のレンタルシステムをご利用頂いております。
自社商品がなくても、充実した内容で予約会を開催することが可能です。
お店の状況に応じてご提案させて頂きますので、メールまたはお電話にてご相談ください。
Q4:新規でレンタル部門を立ち上げたいのですが、どのようなサポートをして頂けますか?
お問い合わせありがとうございます。
お店の状況に合わせて、企画からサポートさせて頂きます。
・衣裳の取扱い、陳列方法について
・展示会の企画・集客について
・展示会の運営について
・前撮りの対応について
・レンタル出荷、返却について
など、必要に応じてスタッフ様向けのセミナーを開催いたします。
また、随時メールや電話でのご相談にも対応させて頂きます。
企業向けレンタル
Q1:気に入った振袖が有りました。個人ですがレンタル出来ますか?
有難うございます。
申訳ありませんが、消費者様へ直接のレンタルはしておりません。
しかしながら、全国に多数の弊社お取引先様がありますのでそちらに送り、見ていただくことは可能です。ご紹介させて頂きますのでメールまたはお電話にてご連絡ください。
Q3:御社の企業向けレンタルは会員制とのことですが、年会費は必要ですか?
お問い合わせありがとうございます。
弊社のレンタルシステムは、より質の高いサービスを提供するため会員制とさせて頂いております。ご入会時に、入会金のみ頂戴しておりますが、年会費はございません。
レンタルシステムについて、詳しくご説明させて頂きますので、メールまたはお電話にてご連絡ください。
Q5:2020年成人式レンタルのご契約を既に頂いています。
2019年10月に消費税率が10%に引き上げられる予定ですが、御社のレンタル料における消費税率はどうなりますか?
消費税率が改正される場合、施行日前の契約分については「消費税率に関する経過措置」が適用され、従来の8%で計上できる場合があります。
ご契約内容により条件が異なりますので、詳細についてはメール又はお電話にてご相談ください。
Q2:レンタルの振袖にも新作はありますか?
弊社は、メーカーの新作を、卸業としていち早くキャッチ出来る流通のポジションに位置しています。レンタル商品につきましても、常に新作を入荷し、鮮度の高い商品をご提供しています。
また、複数のメーカーさんの商品を取り揃え、幅広い消費者様の好みに合わせた提供ができるよう努めています。安心してご利用ください。
Q4:御社の衣裳をレンタルした場合、メンテナンスはして頂けますか?
お問い合わせありがとうございます。
レンタル衣裳につきましては、全て弊社にてメンテナンスさせて頂きます。
消費者さまからご返却された衣裳は、そのまま弊社にお送りください。
Q6:お客様から「こんな振袖はありますか?」という問い合わせを頂いています。
ご要望をお伝えすれば、探して頂けますか?
お問い合わせありがとうございます。
弊社では、様々なお客様のご希望に添えるよう、幅広い品揃えを心がけています。
ご希望のイメージをお伝え頂ければ、似寄りの商品をご提案させて頂きます。
また、コーディネートにつきましても、好みのお色など、個別に対応させて頂きますのでお気軽にご相談ください。
レンタル業務推進サポート
Q1:新規に振袖レンタル事業を始めたいのですがノウハウがありません。
有難うございます。
様々な業種の企業様から、お問い合わせが増えております。
成人式を迎える顧客をお持ちの企業様なら、自社で振袖レンタル事業を始めることが可能です。
レンタル業務に関するノウハウや、振袖のコーディネートなどスタッフ様向けのセミナーも開催いたします。お気軽にご相談ください。
Q3:レンタル衣裳を活用して予約会を開催したいのですが、集客に使える販促ツールはありますか?
お問い合わせありがとうございます。
弊社オリジナルの振袖パンフレットを毎年作成しております。こちらの裏表紙に御社の広告を刷込んでDMとしてご利用頂くことも可能です。
また、御社のチラシやホームページに掲載可能な画像データもご用意しております。
Q5:振袖の在庫を少し持っています。併用して予約会をすることは可能ですか?
お問い合わせありがとうございます。
はい、大丈夫です。御社の在庫にプラスして、弊社の商品を陳列して頂いて構いません。
お客様に豊富な品ぞろえをアピールするためにも、ぜひご利用ください。
Q2:美容室ですが、在庫を持たずにレンタル業務を行うことはできますか?
有難うございます。
弊社は、企業様向けリース&レンタルを行っております。
・商品を購入しても、費用の回収に時間がかかるため採算の目処がたたない
・流行もあり、在庫を抱えることに不安がある
・ウェディングなど他の商品を主流に展開しているため、振袖を置くスペースが少なく、
在庫管理ができない
・メンテナンスに手間がかかるので、人件費や外注費がかさんでしまう
などの不安を抱えておられる企業様に、当社のレンタルシステムをご利用頂いております。
自社商品がなくても、充実した内容で予約会を開催することが可能です。
お店の状況に応じてご提案させて頂きますので、メールまたはお電話にてご相談ください。
Q4:新規でレンタル部門を立ち上げたいのですが、どのようなサポートをして頂けますか?
お問い合わせありがとうございます。
お店の状況に合わせて、企画からサポートさせて頂きます。
・衣裳の取扱い、陳列方法について
・展示会の企画・集客について
・展示会の運営について
・前撮りの対応について
・レンタル出荷、返却について
など、必要に応じてスタッフ様向けのセミナーを開催いたします。
また、随時メールや電話でのご相談にも対応させて頂きます。